fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST


Recent entries
2014/05/20 (Tue) 最近のワタシ
2013/11/13 (Wed) ツワリ川柳

IMG_3497_convert_20140520223642.jpg
大股開いて、顔はまくらに埋めてお昼寝をするウチの子(笑)
寝るときはいつもこのポーズ。

ちょうど昨日は100日祝いでお食い初めをしてきました。
近所の魚料理が美味しい定食屋さんがあって、私達夫婦の大のお気に入りのお店。
とにかく魚が美味しい!

そこの大将に無理をお願いして、お食い初め用の料理を作ってもらいました。
鯛のお頭、本当に美味しかった。
赤ちゃんは食べるマネだけだもんね。
これで食べることには困らないね。

IMG_4034_convert_20140520223654.jpg
少しずつ子育てにも慣れてきたので、溜まっているオーダーに取り掛かりつつ
最近ハマっているのが、このレトロチラシを作ること。
なんと手書き原稿で良いということが分かり、「それなら私でも作れるじゃーん」とますます楽しくなってきた。

自分の似顔絵はんこのPR用もこんな雰囲気で作ろうかな♪
スポンサーサイト




すっかりブログもご無沙汰しております(@_@)


前回のツワリ川柳日記から数か月が過ぎまして・・・
先月2月8日 無事女の子を出産しました。


今はのんびり実家で、赤ちゃんのお世話を楽しむ毎日。


心配していたマタニティブルー、産後うつ、産後クライシス
全く気配もありません(笑)


まぁ、これからが大変なんでしょうけど。。



はんこも様子見ながら、ボチボチ彫っていけたらいいなぁと思っています♪
改めましてこれからもよろしくお願い致します^^



産まれたところ。
IMG_1890_convert_20140305175211.jpg

今日撮った写真。ちょっとふっくらしたね。
IMG_0951_convert_20140305175229.jpg


えーーーーっと



会う人・会う人にはご報告していたのですが
実は赤ちゃんを授かりました。



只今、妊娠中です。



4月に結婚式が終わって、5月は決算業務に追われて、やっと6月にタイへ新婚旅行へ行けたと思ったら
帰ってきてすぐ妊娠発覚し、すぐにツワリで秋の始めまで寝込む・・・という
今までにない半年を過ごしていました。


ツワリの間は全くはんこが彫れず…。8分が限界だったなぁ。
下向いて細かい作業していると「うぇっ」っと気持ち悪くなっていました。


で、秋になってようやくツワリも落ち着き
「やっとマタニティライフを楽しめるかしら」と思ったら
今度は”妊娠性痒疹”という、妊婦の数パーセントにしか発症しないという
ジンマシンが出てしまい、これまた悶絶の日々・・・・。


全身が痒くて眠れない!!
発疹は日に日に繋がって大きくなるんですよ。
点が丸になって、島が繋がって大陸になって。


ネットで調べたら「よもぎローション」が効くという情報があって
さっそく取り寄せました。


よもぎローションのおかげで、今はだいぶ治まり
なんとか日常生活は問題なく過ごせるようになってきたのですが・・・・


やはり妊婦だからなのか、毎日体調が不安定で
疲れやすかったり、お腹が張って動けなかったり、だるかったり。



今までの私の妊婦さんへのイメージが覆されました。
大変だったんだなぁって。。。
(そうじゃない、ハッピーマタニティーライフを過ごせる方もいるのだろうけど)




そんなこんなで、気が付けばもう11月。早いっ!!
びっくりするわぁ~。この1年早すぎる。
あと残りわずかな2013年、もう少しやれることを頑張らなくちゃ。



以上、近況報告でした(>_<)
無事いい子を産めるよう
体を大事にしてがんばります★






<ツワリ川柳>
つわり川柳コンテストがあったら応募しよー・・・というのが
この時期の唯一の前向きな思いでした(*_*)


妊娠と分かった瞬間眠くなる

聞き飽きた「病気じゃないから」だから何?

朝五時に目覚めてすぐに駆け込むトイレ

朝嘔吐 目覚ましよりも目が覚める

息止めて黙々作る晩ご飯

いい匂いのはずだったのに息止めた 今では天敵ペペロンチーノ

吐きながら鼻水・涙 止まらない

辛いけど幸せなんだと言い聞かせ

歯磨きもお風呂入るもウェウェウェ

共感求め必死に探すつわり仲間

日本では譲二という名が流行るかな

「畑仕事しながらつわり乗り切った」祖母の言葉にひきつる笑顔

甘っちょろい ドラマの中の ツワリ場面





IMG_7513_convert_20130906113355.png


とうとう完成、タイモチーフのマスキングテープ。

マステで有名なカモ井さんに発注してオリジナルで作ってもらったのだ。



ケンさん(夫)と結婚する前から、ケンさんの仕事であるタイヌードル「カオソーイ」の
通販の手伝いをしていた関係から
私は常にタイモチーフのマスキングテープを探していたんだよ。


でもでも、どこを探しても、ネットで検索しても、無いのです。

(1種類タイモチーフを見つけたけど好みじゃなくて)



カオソーイスープをタイ新聞で包んで、封をするときにペタっと貼ったり
通販で発送するときの段ボール箱にペタペタ貼ったりしたくて。


苦肉の策で、トリコロールのシールを左右対称に2列貼って、タイ国旗に見せたりしてた。


フランスのクレープを売っている店主さんは
「今でこそフランス国旗とかエッフェル塔のグッズは多いけど、10年くらい前はどこを探してもなかったんだよ」
って言ってた。


そうなんだ~。タイモチーフのものも数年後には増えるのかなぁ。




ということで、私にとっては6年間探し続けた可愛い可愛いマスキングテープなのです。

もう見ているだけで幸せなのです。




タイ語のマステは「コップンカー(ありがとう)」と「サワディーカー(こんにちは)」を
交互に配置して、単語の間にゾウと蓮の花をレイアウトしてもらったよ。





これを販売することはあまり考えていないのだけど、
(…というのも、原価だけでも今売っているマステより高いので^^;)

一部の方から「ほしい!」という声もあり悩ましいところ。



でも「カワイイ!欲しい!」と思ってもらえるものが作れてよかったな♪
さっそくタイマステを使ってカオソーイスープのラッピングをしよう。







429815_495430357195203_1197773168_n_convert_20130610173535.jpg

見てみて♪
可愛くない??


私、はんこ屋さんだけども
旦那はカオソーイ屋さんでして

通販でカオソーイスープを販売したりしているのです。


そんなときに、マスキングテープはよく使うのだけど(ラッピングとか、メモ貼ったりとか)
タイのデザインのマステって売ってないのよね。


(1~2種類ほど、限定販売されていたみたいだけど
それはあまり好みじゃなくて)



で、無いなら作っちゃえ♪
ということで友達のカオソーイ好きなイラストレーターさんにデザインの加工をお願いして
ただいま製作中なのだ。



タイ文字と象・蓮は、私がはんこで彫ったよ。



仕上がりが楽しみだな♪♪



| HOME | Next


Design by mi104c.
Copyright © 2023 消しゴムはんこ作家もりよの『毎日をデザイン』, All rights reserved.